今回はザ・バスコレクション第27弾でラインナップされた『はとバス』をご紹介します。
はとバスと言えばもう誰もが知っている観光バス会社ですよ!二階建てバスなども数多く所有しており、バスマニアの中でも有名なバス会社だよね。
さて、今回27弾でプロトタイプされた車両は『いすゞ新型ガーラ』です!
新型ガーラと聞いて思い浮かべるのはアレだよね~私と同じバスマニアならアレを今思い浮かべていますよね?
そうです!新型ガーラと言えばあの『超独特な形をしているリアガラス』だよね!
バスコレでは今までにも結構新型ガーラは登場しているのですが、その車両達は全て『セレガーラ』でした。
でも今回のバスコレ27弾でやっとトミーテックさんが再現してくれました!
それではさっそくトミーテックさんの努力の成果を見ていきましょう!
これが努力の成果だ!
これぞまさに新型ガーラのリアガラスだ!完璧に再現されていますね。
真ん中の窓ガラスが無い部分は車体と一体型になっていました!リアガラス以外は新型セレガの『SHD車』と同じですね。
さてエンジンの型式&馬力は・・・
エンジンの型式は | E13C<ET-X> 直6TI エンジン |
馬力は? | 460PS |
こちらになります。
今回プロトタイプされた車両のスペックはこちら!
バス会社 | はとバス |
製造会社 | いすゞ自動車『Jバス』 |
型式 | PKG-RU1ESAJ |
年式 | 2009年式『平成21年』 |
車両ナンバー | 品川230あ962 |
バスコレナンバー | 326 |
バスコレ〇弾? | ザ・バスコレクション第27弾 |
プロトタイプされた車両が新型ガーラのSHD車なので、車高が結構高いですよね!
ISUZU GALA
フロントの中心部分には『HATO BUS』と書かれていますね。
ガーラのグリルって結構かっこいいよね!個人的に好きです~みなさんはどうですか?
前面から見たら『SHD車』の迫力を思いっきり味わうことができます!
公式側と非公式側はこちら!
公式側と非公式側の車体塗装の違いは特にありませんね。
公式側と非公式側の大きな違いと言えば、公式側には『前扉』があり、非公式側には『非常口』があると言ったところでしょうかね。
ホイールは『10穴アルミ(アルコア)』を使用しており、冷房装置は『機関直結式』を使用しています。
機関直結式の冷房装置を使用しているので、トランクは『3本貫通式』となっています。
まとめ~
さて、今回はバスコレ27弾でラインナップされた『いすゞ新型ガーラ(SHD車) はとバス』をご紹介しましたが、どうでしたか?
ジオラマで東京の街を再現したい方や『はとバスで実際に観光したよ』という方は欲しくなりますよね~
実は、はとバス公式サイト『はとマルシェオンライン』で、1100円(税込)で販売中です!(2020年1月19日現在)
✨バスコレ第27弾はとバス🚌をUPしました🎉https://t.co/xvshhprx9o
マルシェオンラインURL👉https://t.co/Rne7sRC9zo
#はとマルシェ#グッズ#バスコレクション#バスコレ pic.twitter.com/FqpWOu07eN— はとマルシェ オンライン【公式】 (@hatobusagency) December 27, 2019
はとマルシェまで買いに行けないという方は、メルカリなどで買うのもありですよね!
今でもまだまだ人気が高く『1599円』という価格でも売り切れています!
見つけたらすぐに購入したほうが良いですよ!
コメントを残す