瀬長島や琉球温泉ホテルを堪能したい方は東京バス一択
・今回は、2020年夏から沖縄でも運行開始した東京バスの【ウミカジライナー】をご紹介します。
今まで数多くの路線が経由しなかった瀬長島。そこに目をつけた利便性の高い TOKYO BUS に注目です!
・それでは、さっそく見ていきましょう。
南国の夕日が楽しめるお洒落なテラス席。
特別なDMMかりゆし水族館仕様
もともとは大阪バスとして新車導入され、2020年に沖縄入りした。
バス会社 | 東京バス株式会社 |
製造会社 | 日野自動車[J BUS] |
型式 | 2KG-KR290J3 |
年式 | 2019年式[令和元年] |
ご年齢 | 3歳 2022年現在 |
車両ナンバー | 沖縄230あ30-06 |
備考 | 元13S45-034 |
・現在は、DMMかりゆし水族館とのコラボラッピング車となっています。
東京バスでは、全車[中乗り・前降り]となっているため、ご乗車の際はご注意ください。
TK02|那覇空港⇔瀬長島⇔糸満
車体側面は TOKYO BUS となっており、どうやら OKINAWA BUS は無理だったようだ。
・那覇空港から瀬長島へ直行するには、【TK02】という路線をご利用ください。
経由地は【国際通り⇔那覇空港⇔瀬長島ホテル⇔かりゆし水族館⇔糸満】です。
沖縄県の南部にある魅力的なスポットをすべて巡るのも、この路線の良いところです♪
ご案内
国際通り入口バス停
・糸満向けの始発地となる【国際通り入口】バス停はこちらになります。
・那覇空港から乗車される方は、国内線 到着ロビー④から外に出ます。
次に、左奥にある『バスのりば①』を目指して30秒ほど歩けば到着です。
あとは、のんびりとバスをお待ちください(*´ω`)
ホテルのエントランス前で乗降することができる。
・瀬長島に向かう際は【琉球温泉 瀬長島ホテル ウミカジテラス】バス停で降車してください。
※バスの時刻表や運賃をご確認したい方はこちらをタップ。
琉球温泉のご紹介
・疲れた心を琉球の成分で癒したい方におすすめの 琉球温泉 瀬長島ホテル ♪
瀬長島から湧き出る天然温泉や、ご希望に合わせたオリジナル[ボディケア・エステ]がお楽しみいただけます。
・先ほどの東京バスを利用すると、空港から約25分ほどで到着します。
おさらい
琉球温泉 瀬長島ホテル仕様のコラボバスも実は存在する。
・今回は、瀬長島に唯一乗り入れる【東京バス】の魅力をご紹介しました。
なんと、先ほどの[琉球温泉 瀬長島ホテル]とのコラボラッピングバスも好評運行中です!
・それでは、今回は失礼します。
※画像はすべて安全に最大限配慮して撮影しました、2022年4月下旬現在の情報です。