どうも、バスコレターミナル南の島営業所の店長です。
今回は、私のTwitter2周年を記念しての特別企画でございます。それは・・・弊社のバスに「AdBlue」を給水する!というものです。
それでは、さっそく給水場面を見ていきましょう。
AdBlueとは?
AdBlueとは・・・簡単に言ってバスのエンジンの排気ガスの規制に対応したシステムです。窒素酸化物を浄化させるものです。
夜行高速バスなどの長距離運行の場合、一回の運行で結構消費します。
最初は「エアロエース」
おっ!運行を終えたエアロエースが帰って来ました!さっそくAdBlueを給水しましょう。
エアロエースの給水口は、オレンジの矢印の部分にあります。
同じエースでも年式によって給水口の位置は異なります。ちなみにこのエースは【2013年式(平成25年)】の車両です。
たっぷり満タンまで入れて運転手さんを喜ばせましょう(笑)
~1分後~
無事満タンまで入れ終わりました!次は路線バスに給水します。
ふそうエアロスター
次の運行まであと10分しかありませんので、急いで入れていきます。AdBlueの給水口は、オレンジの矢印の部分にあります。
エアロエースとエアロスターでは給水口の位置が全然違いますね。
私は個人的にエアロスターの位置が好きです。中腰にならないので(笑)
同じエアロスターでも年式によって場所は変わります。ちなみにこのスターは【2007~2010年式(PKG-代)】の車両です。
~1分後~
無事満タンまでAdBlueを給水しました。それでは、次の車両にも入れていきましょう。
ありゃ?
AdBlueの給水口が無い!あれ?と思ってたら・・・
KL-MS86MPには、AdBlueというシステムが装備されていませんでした(笑)
KL-代の他に「PJ-代」のニューエアロにもこのシステムは装備されていません。BKG-代のエアロエースからスタートしました。
だったら当然給水口は無いよね(笑)
まとめ
今回は、Twitter2周年特別企画として「AdBlueに給水」をやってみました。どのバスも一回の運行で結構消費するのでいつも給水してあげる必要があります。
日野新型セレガ・KV290などのバスも給水口は、左後方に付いています。これは決まっているのでしょうか?
それでは、今回は失礼します。
今回登場した「京成バスのエアロエース」はいかがですか?リムジンバスや成田空港交通のエース・新型セレガがプロトタイプされています!
このセットで購入したほうがお得?