バリバリ現役の大型路線バス〈キュービック〉をご紹介します!
・1999年式の逆T字ガラスが特徴的な元京浜急行バスの【いすゞキュービック】が今でも現役です!
車体には少々サビがありますが、PJ-エルガに負けぬように毎日〈446番〉を担当しています(笑)
現行の路線バスからは感じられない『V8サウンド』を楽しめるキュービック。魅力的なバスですよね♪
・それでは、さっそく見ていきましょう。
1999年式|KC-LV280L改

| バス会社 | 那覇バス株式会社 |
| 製造会社 | いすゞ自動車 |
| 型式 | KC-LV280L改 |
| 年式 | 1999年式「平成11年」 |
| 全長 | 10.28m |
| 車両ナンバー | 沖縄200か・896 |
| 元のバス会社 | 京浜急行バスグループ |
| 元の車番 | E2938 |
特徴的なフロントガラス♪

・キュービックと言えば、フロントガラスが〈3枚構成〉で出来ていることですよね(*’▽’)
やっぱり、ゼクセル製のクーラーは〈LV/KV280〉よりもキュービックの方が似合っています👍
公式側の前輪後方には〖デイゴの花〗が描かれており、琉球バスの同型車との見分けポイントとなります。
給油口はここだけ!

・896号車(元E2938)の給油口は、デイゴの花付近にあるシルバーのパネルです!
非公式側には〚広告枠〛がありますが、何も入っていませんでした。廃車が近くないことを祈ります👍
車体右側のミラーにも左側同様に「ペリスコミラー」が取り付けらていました~安全第一交通ですね(笑)
まとめ
・今回は、那覇バスの現役市外線キュービック【896号車】をご紹介しました。
直4TIエンジンを搭載するKV290とは比べ物にならない「V8」の重低音が個人的に大好きです👍
特徴的なフロントマスクやガラスが最高のキュービックちゃん!長生きしてほしいですね。
・それでは、今回は失礼します。※画像はすべて敷地外から撮影しました。
1+

