ザ・バスコレクション第14弾 「ことでんバス」を今回は簡単に紹介します。
ことでんバスは、香川県の高松市で活躍しているバス会社でございます。
香川県と言えば「うどん・エンジェルロードなど」が有名だよね!
ことでんバスの高速バスを見ると個人的に「夏だ~」という気持ちになります(笑)
まぁ今は冬ですが(笑)
みなさんは、私と同じ気持ちになりませんか?
それでは、さっそく見ていきましょう。
これが車両のスペックだ!

| バス会社 | ことでんバス株式会社 |
| 製造会社 | 三菱ふそう |
| 型式 | PJ-MS86JP |
| 年式 | 2006年式『平成18年』 |
| 車両ナンバー | 香川200か351 |
| バスコレナンバー | 165 |
| バスコレ〇弾? | ザ・バスコレクション第14弾 |
351号車の座席は、「2列+2列のリクライニングシート11列仕様」でございます。
窓ガラスは、前から順に1~4番目までは【T字仕様】、5番目の窓は【固定仕様】となっております。
行先は高松空港!

幕式の行先表示機には【高松空港】と表示されています。
リアガラスには、『(バス発車優先)ご協力下さい.』と書かれたシールが貼られていますね!
さて、エンジンの型式&馬力は・・・
| 型式は? | 6M70(T2) [直6TI エンジン] |
| 馬力は? | 350PS |
こちらになります。
351号車は、直6エンジン搭載のニューエアロなのでナンバープレートの左右にも「ブレーキランプ」が付いています。
※ このバスコレについて、もっと詳しく知りたい方はここをタップ!
店長から一言!
このシリーズ第6弾となる今回は【バスコレクション第14弾 ことでんバス】を紹介しました。
直6ニューエアロの特徴と言えば、ナンバープレートの横にも「ブレーキランプ」が付いていることですよね!
この特徴を覚えておけば、【V8エンジン・直6エンジンのどちらか】見分けることができますよ!
それでは、今回は失礼します。
1+


