【パルコシティ行】東陽バス

【京成バス】バスコレ28弾のラインナップ表は珍しい|日野 Hybrid

トミーテック バスコレ28弾【京成バス(KEISEI)】を今回は紹介します。

京成バスは、東京都江戸川区・葛飾区で活躍しているバス会社で、【東京ディズニーリゾート】に向かうシャトルセブンも運行しております。

それでは、さっそく【京成バス ブルーリボンシティ ハイブリッド】を見ていきましょう。

 

京成バス シティハイブリッド

バス会社 京成バス株式会社
製造会社 日野自動車「J BUS」
型式 LJG-HU8JMGP
年式 2011年式「平成23年」
全長 10.925m
車種名 日野ブルーリボンシティハイブリッド
車両ナンバー 習志野200か13-78
バスコレナンバー 338
走行システム BM-02R 対応
バスコレ〇弾? ザ・バスコレクション第28弾

京成バスを眺めていると不思議と心がリラックスします。車体カラーが【ブルー】だからでしょうか。

人は、「」を見るとリラックスすると言われていますからね。

 

オリンピックナンバー

・行先表示器には【津41 袖ヶ浦団地】と表示されています。

シティハイブリッドは、エアロスターよりもセーフティウィンドウが大きいように感じます。

実車には、ナンバーの近くに「デイライト」が装備されていますが、再現されていません。

 

京成バス 4506

・公式側の特徴を見ていきましょう。

左から車外照射灯・前扉・行先表示器・燃料給油口・車外スピーカー・車外照射灯・中扉・中ドアコック・LEDタイヤライト・エンジンパネルがあります。

実車の全長は「10.925m」なので、バスコレでもシャーシが長く見えます (*´ω`*)

前扉は、グライドスライドドアを採用しているので大きいですね。これなら、乗り降りがしやすそうです。

中扉には【KEISEI】とオシャレに書いてあります。

・次に非公式側を見ていきましょう。

 

KEISEI 4506

・非公式側の特徴を見ていきましょう。

右からLEDタイヤライト・非常口・エンジンパネル・空気吸入口があります。

ホイールは【ISO10穴スチール】で、冷房装置は【デンソー製 電動式パッケージクーラー】を採用しています。

Hybrid と書かれた箱は、【PCU(パワーコントロールユニット)】です。

ニッケル水素電池】を採用しているので、効率的に電気エネルギーを蓄えることが可能です。

・次にリアを見ていきましょう。

津41 袖ヶ浦団地

・リアの行先表示器にも【津41 袖ヶ浦団地】と表示されています。

この車両は「アイドリングストップバス」のため、信号待ちではエンジンが停止します。

エンジンが停止するとエアコンも停止するので、夏にこれは勘弁だよね。でも、大丈夫です!

シティハイブリッドは、エンジンが停止しても【コンプレッサー電動化】のおかげで電力をハイブリッド用電池から供給するので、エアコンが停止しません!ありがたいですね。

さて、エンジンの型式&馬力&トルクは・・・

型式は J08E-1M<J8-IX> 直6TI エンジン
馬力は 280PS
トルクは 不明

こちらになります。

28弾のラインナップ表は珍しい

こちらは、バスコレクション第28弾のラインナップ表です。

通常なら、バスの説明が詳しく書いてありますが、1台ずつ対応する「走行システム」について書かれていました。

京成バスの場合、【BM-02R B1+R1+L1】で走行が可能となります。

 

しっかり「12台分」丁寧に書いてありました。

同じブルーリボンシティハイブリッドでも、横浜市交通局だけは【BM-01】にしか対応しません。

なぜなら、シャーシの長さが1台だけ短尺だからです。

まとめ

今回は、バスコレクション第28弾【京成バス】をご紹介しました。

個人的にですが、京成バスは「Hybrid BUS」ということを強調していないように感じました。

ニッケル水素電池にも車体にも【Hybrid】とは主張していませんでした。ちなみに、他社のバス会社さんは基本的に書いています。

それでは、今回は失礼します。

0
Translate »