スーパーノンストップ が売りの九州号がバスコレ化!
・今回は、長崎駅前ターミナルセットで登場した九州急行バスをご紹介します。
プロトタイプされた車両は、2014年に長崎支社に導入された 2144号車、行先は「スーパーノンストップ 福岡」になっています。
・それでは、さっそく見ていきましょう。
九州急行バス|長崎230あ2144
 モデルは2016年ごろの姿が再現されている。
モデルは2016年ごろの姿が再現されている。
| バス会社 | 九州急行バス株式会社 | 
| 製造会社 | いすゞ自動車[J BUS] | 
| 型式 | QRG-RU1ASCJ | 
| 年式 | 2014年式[平成26年] | 
| 車両ナンバー | 長崎230あ21-44 | 
| バスコレナンバー | N111 | 
| 走行システム | BM-04 対応 | 
・バスコレ初の九州急行バスはいすゞガーラが選ばれました。
行先はスーパーノンストップ!
 ガーラとセレガの違いはミリ波レーダーの形状で判断することもできる。
ガーラとセレガの違いはミリ波レーダーの形状で判断することもできる。
・行先は「スーパーノンストップ| 大波止 福(天神–博多駅)岡 FU KU O KA」と表示されています。
側面の特徴
 公式側の窓ガラス最前方部に書かれた禁煙車の文字が特徴的だ。
公式側の窓ガラス最前方部に書かれた禁煙車の文字が特徴的だ。
・この車両は、スモーク仕様の固定窓・貫通式トランク(3スパン)・車両最後部に化粧室 を装備しています。
QRG-代なので AdBlue 補給口も設けられています。
Jピラー部分にさりげなく書かれた ISUZU GALA の文字が目を引きます (´▽`)
 ホイールはアルコア(10穴)・黒ハブ仕様だ。
ホイールはアルコア(10穴)・黒ハブ仕様だ。
・非公式側にも 福岡⇔長崎 九州号 の文字が入っています。
エンジンのスペック
 エンジンは E13C〈ET-VI〉を搭載、馬力は450PS・トルクは1912N(195kg/m)だ。
エンジンは E13C〈ET-VI〉を搭載、馬力は450PS・トルクは1912N(195kg/m)だ。
・エンジンは高出力モデルのE13Cを搭載しています。
ちなみに、リアの行先は「スーパーノンストップ|福 岡」と表示されています。
おさらい:バスコレ 九州号

・今回は、長崎駅前ターミナルセットで登場した九州急行バスをご紹介しました。
このバスコレの特徴
再現度
 (4.0)
おすすめレベル
 (3.5)
入手性
 (2.5)
コスパ
 (3.0)
・それでは、今回は失礼します。
0			












