【京浜急行バス】が沖縄に追加で「6台」もやって来ました!
・もちろん、購入したのは安定の「第一交通」です。今回は、「J BUS」のワンステップ・ノンステップの2種類が導入されました。
もともと、『鎌倉営業所』や『大森営業所』に今年まで所属していた車両も発見しました!
・それでは、さっそく見ていきましょう。
京浜急行バス「C1719」
元のバス会社 | 京浜急行バス株式会社 |
製造会社 | いすゞ自動車「J BUS」 |
型式 | PJ-LV234L1 |
年式 | 2007年式「平成19年」 |
元の車両ナンバー | 横浜200か23-44 |
元の車番 | C1719 |
・2007年式の「PJ-規制」の【C1719号車】がやって来ました!ワンステップ車という特徴があります。
ちなみに、もともと「鎌倉営業所」に所属していました。
外装の状態は「良好」で、これから『那覇バス・琉球バス交通』のどちらかに移籍されます。
今後の活躍が楽しみですね!※画像は敷地外から撮影。
・ちなみに、リア部分に「元の車番」がくっきり残っており、そこから特定することができました。
車体側面やフロント部分には、特に目立つものはありませんでした。
右ミラーの上部にガムテープがありました。何かあったのでしょうか?
京浜急行バス「M1714」
元のバス会社 | 京浜急行バス株式会社 |
製造会社 | いすゞ自動車「J BUS」 |
型式 | PJ-LV234L1 |
年式 | 2007年式「平成19年」 |
元の車両ナンバー | 品川200か29-06 |
元の車番 | M1714 |
・2007年式の「PJ-規制」の【M1714号車】がやって来ました!ノンステップという特徴があります。
もともと、『堀内営業所』に所属しており、2020年7月頃に『大森営業所』に里帰りした車両です。
今後は、那覇バス・琉球バス交通のどちらに移籍するのでしょうか?楽しみですね。
・ちなみに、フロントの「車番」を見て特定しました。車体側面から確認することはできませんでした。
大森に所属していたということは、『森21系統など』を担当していたのでしょうか?前世が気になります。
京浜急行バス「A1725」
元のバス会社 | 京浜急行バス株式会社 |
製造会社 | いすゞ自動車「J BUS」 |
型式 | PJ-LV234L1 |
年式 | 2007年式「平成19年」 |
元の車両ナンバー | 横浜200か23-67 |
元の車番 | A1725 |
・2007年式の「PJ-規制」の【A1725号車】がやって来ました!ワンステップ車という特徴があります。
もともと、『追浜営業所』に所属していた車両です。
外装の状態は「良好」でした!13年目のバスとは思えないほど綺麗でした👍
・ちなみに、前扉付近の「車番」を見て特定しました。消されているので確認するのが大変でした(笑)
ホイールもピカピカで綺麗ですね。
京急エルガ天国!
・A1725号車の近くに【ISUZU ERGA】が2台も止められていました!
手前は『A1725号車』、真ん中は『ノンステップ車』、奥は『ワンステップ車』です。
2台とも元の車番を特定することはできませんでした。
・今回は、ワンステップ車をメインで購入していますね!ノンステップより安かったのでしょうか?
真ん中の「ノンステップ ERGA」。
ノンステERGAはグライドスライドドアの「ゴム」が一部破損しています。
まとめ
・今回は、新たに導入された元 京浜急行バス【ISUZU ERGA】をご紹介しました。
ちなみに、6台目の車両も『ISUZU ERGA ワンステップ』で元の車番は【E1727号車】です!※画像の左側に写る『左ミラー』は、E1727号車のものです。
・それでは、今回は失礼します。※画像はすべて敷地外から撮影。
いすゞエルガ&日野セレガRのオリジナルセット!
新着記事
コメントを残す