名護バスタに〈いすゞキュービック〉がやって来た!
・今回は、名護バスタの予備車的存在である「479号車」の廃車に伴ってやって来たと思われる【857号車】をご紹介します。
KV234やKV290が120番に投入される前までは、名護にキュービックも当たり前でしたが、今となっては貴重な光景ですよね。
・それでは、さっそく見ていきましょう。
1999年式|KC-LV380N
バス会社 | 株式会社琉球バス交通 |
製造会社 | いすゞ自動車「I BUS」 |
型式 | KC-LV380N |
年式 | 1999年式「平成11年」 |
全長 | 10.78m |
車両ナンバー | 沖縄200か・857 |
元のバス会社 | 東急バス株式会社 |
元の車番 | NJ1851 |
479号車の置き換え説浮上!?
・6月の上旬頃に名護バスタの予備的存在であった軍バス「479号車」のナンバーが取り外されました。
479号車のナンバーが取り外されていました😫 #琉球バス #軍バス
※敷地外から撮影しました。 pic.twitter.com/0wVdGWcFyt— バスコ令和 (@MS833082863) June 12, 2021
・その影響で、具志川や読谷を転々とする〈857号車〉が置き換えとして配備されたと個人的に思いました。
ジャーニーKや富士重8Eと違って、車体が大きいので軍バスには敵いませんが、存在感が結構ありました(笑)
・65番や66番などのローカル線を担当している姿が見てみたいですね(^^♪
まとめ
・今回は、名護バスタに新たに配備された珍車【いすゞキュービック】をご紹介しました。
個人的に浦添系統担当の〈915号車〉が来たと思っていたので、857号車だったと気づいたときは驚きました!
実は、奥のほうに1台だけ「軍バス」がいました。U-代の〈477号車〉かKC-代の〈578号車〉のどちらかだと思われます。
・それでは、今回は失礼します。
0
新着記事
コメントを残す