1台〔6500万円〕のお高級BYDJAPAN製EVバスがバスコレ化!
・今回は、バスコレシリーズ初のBYDJAPAN製【K9RA】をご紹介します。
ついに、BYD製車両がモデル化される時代がやって来ました!嬉しい限りです。
国内では、J BUS製の〖Hybrid〗仕様連接バスなどが最高級品ですが、中国では電気バスが当たり前のようで・・( ゚Д゚)
・それでは、さっそく見ていきましょう。
もくじ
岩手県交通|盛岡200か360
バス会社 | 岩手県交通株式会社 |
製造会社 | BYDJAPAN |
型式 | K9RA |
年式 | 2019年式「令和元年」 |
全長 | 約12m |
車両ナンバー | 盛岡200か・360 |
バスコレナンバー | N325 |
走行システム | 非対応 |
シリーズ | 岩手県交通BYD K9 |
イオンモール盛岡南線で活躍!
・モデルのデジタル行先表示器には【510|友愛病院 バイパス 盛 岡 駅】と表示されています。
国産車ではなかなかお目にかかれなくなった「オーバーフラップ式ワイパー」が採用されています。
日野の〔HINO〕エンブレムのように比亜迪の〔BYD〕エンブレムが車体中央に取り付けられています👍
・斜め配置のヘッドライトなどが外車感ありますよね~国産車と違って、新鮮な気持ちにさせてくれる1台です(^^♪
Doubleグライドスライドドア!?
・国産の『KC-MP747系』同様に、ダブル〖グライドスライドドア〗を装備していますね!手すりまで再現は本当に👍
中扉が随分前方の方にあるような気がしますね~あと、後方の窓ガラスが小さい(笑)日焼け対策でしょうか?
電気バスということもあり、自慢の【0EMISSION】が車体側面に堂々と記載されています(*´ω`*)
・車体後方の〔Big Green〕が、岩手県交通のK9らしいですね♪
電気の充電口はここだ!
・一見、何もなさそうに見える非公式側。実は、走るのに1番大切な電気の充電口が車体右側にはあるんです!
場所は⇩
・矢印の小さなパネルとなります!ちなみに、充電時はケーブル〔2本体制〕です(*´ω`)
電気バスということなのか中国製の影響かは知りませんが、特殊な位置にありますよね~車高も低いし腰にきそうな・・・Σ(´∀`;)
車体の最後尾部分には、しっかり〈非常口〉が設けられています。
・富士急バスさんによりますと、空の状態からフル充電するまでは【約6時間半】かかるようです。
小さすぎる行先表示器(笑)
・リア側のデジタル行先表示器には【510|盛 岡 駅 】と表示されています。
パネルが2つ分けられており、上段の方には〖行先表示器・エアタンク等〗、下段の方には〖バッテリー〗があります。
最近の車両ということもあり、もちろん「バックアイカメラ」を搭載しています。
・エアロエースや新型セレガ・ガーラのように、ブレーキランプなどが縦型になっています♪
国産の Hybrid Bus とメリット対決!
・電気バス 対 Hybrid Bus という時点で全然違いますが、お付き合いください(笑)
電気バスの大きなメリットは、環境に良い【Co₂】を排出しないことですよね!半面デメリットは・・・
〈価格が高い・充電する場所が限られる・給油と違って時間を要する・外車〉と言ったところでしょうか。
・次に、Hybrid Busの大きなメリットは、電池とエンジンの兼用だから【走行不能】になる心配がなくどこまでも自由に行けることです!半面デメリットは・・・
〈環境にはあまり貢献できない・燃料費がかかる〉と言ったところでしょうか。
・う~ん、どちらにもメリット・デメリットがありますが、事業者的には〔Hybrid Bus〕の方がまだ優勝かなと思います👍
まとめ
・今回は、バスコレ初のBYDJAPAN製EVバス【K9RA】をご紹介しました。
屋根にある特大サイズのバッテリーは〔アクセサリー用〕、車体後方は〔走行用〕かなと個人的に思いました。
ちなみに、フル充電でクーラー使用時でも【約250km以上】は走行可能のようですぞ(*’▽’)
・それでは、今回は失礼します。